
連載「TANABE RUN!!」
今週からは、17年11月から連載した田辺裕信編をお届けする。21年夏にJRA通算1000勝を達成した関東屈指の〝長距離砲〟は22年も好調。東京新聞杯を4番人気イルーシヴパンサーで、弥生賞を3番人気アスクビクターモアで制するなど相変わらずの爆発力を誇示している38歳の原点に迫る。(全53回、毎週金曜更新 ※この連載は17年11月21日~18年3月2日東京スポーツに掲載されたものです)
-
2022/05/1306:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/05/1306:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/05/1306:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/05/1306:00
連載「TANABE RUN!!」 -
-
2022/05/0606:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/05/0606:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/05/0606:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/05/0606:00
連載「TANABE RUN!!」 -
-
2022/04/2906:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/04/2906:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/04/2906:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/04/2906:00
連載「TANABE RUN!!」 -
-
2022/04/2206:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/04/2206:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/04/2206:00
連載「TANABE RUN!!」 -
2022/04/2206:00
連載「TANABE RUN!!」 -
その他連載記事
-
日本ダービーを目前にしたレイデオロ。クリストフ・ルメールは2週連続で美浦トレセンを訪れ、1週前追い切り、そして最終追い切りに騎乗。「状態が確実に上向いている」手応えを感じた。
-
渡辺 ソダシは直線最後でスッと抜け出し、他馬を2馬身引き離した。
-
この記事は無料でご覧いただけます
-
読者の皆さん、ご無沙汰しております、蛯名です。早いもので開業からもう2か月。なかなか初勝利を挙げられずにいましたが、
-
この記事はゴールド会員・プラチナ会員の方がご覧いただけます
-
21年はアカイイトがエリザベス女王杯で待望のGⅠタイトルを奪取するなどリーディングサイアー4位へと大躍進を遂げたキズナ。